【株式投資】給料日がきたら淡々と買い増し、そしてリミックスポイントの決算日に期待。
気付くと4月の相場が終わっていました。
決算ラッシュが始まりました。そろそろアメリカも日本も世界中で低金利を脱出して、
ただの調整でない○○ショックの足音が近づいているようにも思います。
まあ、素人の予想なので、未来は分かりませんが。
保有銘柄
投資信託
ETF
現金余力
19,697
年間損益
(-)82,444
今日のコメント
○○ショックが近づいていたとしても、給料日がきたのでHDVを買い増しています。
そして、リミックスポイント・クラスターテクノロジーの決算日が近づいてきました。
ただただ、期待と不安でいっぱいですが、ホールドするつもりです。
また、新たにひふみプラスも毎日100円づつ積み立ています。
めちゃめちゃ下がったら買い増しの予定です。
といっても、現金余力が雀の涙しかないので、毎月のお給料とボーナスで割合を増やすぐらいですかね。
ちなみに割合は、
アメリカETF ⇒ 5割
アメリカ&ひふみプラス投資信託 ⇒ 1割
個別銘柄 ⇒ 2割
仮想通貨 ⇒ 1割(イーサ・リップル・ビットコインキャッシュ)
を目指していますがなかなかならないです(笑)
これからリバランスもしていく予定ですが、基本損切はしない予定なのでプラスにならないとしません。
ちなみにこの割合、自分なりにむちゃくちゃ考えました。
だって、大切なお金です。
個別株はリスクはあるけど、リターンは大きい。
アメリカETFは利回りもいいし、成長もする。10年で2倍ぐらいだろうかな・・・。
投資信託は、分配金がないけどそのぶん税金が発生しない。
仮想通貨は1年で10倍。10年で200倍などだけど、やっぱりリスクが大きい。
それぞれ考えて考えて・・・まだまだこれが完成形じゃないし、それ通りに買付けできていないけど、ルールに沿って買っていきたいです。
もちろん、完成形じゃないので来年も同じとは限りませんが(笑)
さて、冒頭でもちらっと触れたリミックスポイント・クラスターテクノロジー。
特にリミックスポイントに期待しています。
しかし、決算日に上がらず、大口が空売りを仕掛けてくる可能性もあります。
めちゃくちゃ儲けているのは確かです。
しかし、来年、再来年は分かりません。株とは結局は、今よりも将来儲けることが出来るか、またその実現度が高いか低いかに決まりそうに思います。
まだまだ、リミックスポイントは中小企業だと思うので、軌道に乗れば成長度は測り知れないと思います。テンバガーあったら良いなと思いつつ、長い目で見守りたいなと。
まあ、割合だったり、資産が少ないので、株数は少ないので大口の人からすると鼻で笑われそうですが、ここから頑張りたいです。
スポンサーリンク