【株式投資】3月利上げの可能性は75%!!株価はどうなる!?
日経平均 18,995~19,668
NYダウ 20.774~21,169
トランプ大統領の演説は肩透かしとなるような内容でしたが、
3月の利上げする可能性が高まり、日経平均は高騰しました。
NYダウも21,000を突破してきました。
保有銘柄
今週の損益
なし
※今週の金曜日の取引は除く
年間損益
(株売買損益)+5,659
資産
(現金)1,880,698 + (株)407,100
=(合計)2,287,798(全週比+2,980)
今週のコメント
NYダウは相変わらず、絶好調かと思いきや、21,000ドルで一旦の利益確定売りがありました。このまま下がってしまうのでしょうか。
日経平均は利上げ観測により、高騰して年初来高値を更新してきました。
そろそろ、暴落があってもおかしくない気もしますが、暴落時は買いが入ってすぐに戻しそうな気もします。
個人が買いに転換したところが、ブラックマンデー、ITバブル、リーマンショック級の暴落がありそうな気がします。
私の取引
松井証券で1日の取引額を10万以内で買っていきます。
現在、現金のうちの18%株を買いました。来週も再来週も同じペースで買うつもりです。
ここから、もし暴落が来たら喜んで買いに入り、暴騰がきたら売るのを我慢して分配利回りが上がるというどちらに進んでも良しとして、長期投資でいきます。
けれど、2017年後半には大暴落がくるというのが私の予想です。現在はバブルでしょう。
また、クリック株365のNYダウも気になっています。しかし、チャートはS&P500のほうが良くて、いくらレバレッジをかけれるといっても、長期投資ではS&P500のほうがいいような気がします。
そんなわけで、現金約200万全額を同銘柄の[1557]S&P500を買う方針は変更なしでいきます。
↑読んでいないけれど、アメリカ株関連本にはおススメだったり。
スポンサーリンク