↓2017年3月第4週 の株価です。
日経平均 18,973~19,485
NYダウ 20,529~20,970
ついについに株価が落ちてきました。
オバマケア代替案が難航して、最終的に決まりませんでした。
これにより、トランプ銘柄の金融株が全面安。
これからどうなっちゃうんですかねー?
保有銘柄
今週の損益
なし
※今週の金曜日の取引は除く
年間損益
(株売買損益)+5,659
資産
(全週比-26,690)
今週のコメント
オバマケア代替案を通りませんでした。リスクオフも伴って、株価は下落しています。
というのが下落要因らしいですが私は違うと思います。
これって、利上げの影響じゃないの?
世界の株価って先物取引だとか、信用取引とか借金で買っているんですよねー?
利上げしたら、それだけお金も回らなくなるでしょうし、金利払えないって人増えると思うんです。
トランプ銘柄って呼ばれている金融株についてはわからないですけど(笑)
私の取引
株価が落ちてきたので、毎日1557のS&P500を二枚づつ買っています。下がってなかったら、一枚の予定だったんですけどねー。
下がってきて私にとってはラッキーでした。私にとってはこれだけの大金、出来る限り早く安値で仕込みたかったので。高値で買った人には申し訳ないですが、来週も落ちてくれることを望んでいたりします。
IPO銘柄が調子いいみたいで、気になったりもします。
いきなり心揺れちゃってますが、今の投資方針を変えないように頑張っていきたいです。
↑読んでいないけれど、アメリカ株関連本にはおススメだったり。
目先はトランプさん次第って感じに見えるし、○○ショックがいつ起きてもおかしくないけど、今が高値じゃないと信じて、このまま投資続けますよー。
スポンサーリンク