【株式投資】いつになったら、底値に到達するのだろうか
日経平均(2016年07月04日~2016年07年08日)
15,805~15,326
今週は売買履歴はありません。
というのも、投資資金がないことと、利益確定する値に達しなかったこと、損切りをしなかったからです。
保有銘柄
保有投信
今年度の損益
今週の感想
思っていた予想と全く逆の動きをしています。
Brexitで↓ 次の週も↓ その後選挙まで↑
という予想でしたが、
Brexitで↓ 次の週は↑ その後選挙まで↓
と、なりました。
この次の週というところは、先週のことで、その高いところで買ってしまったので、完全に失敗でした。
まあ、これはずっと言い続けていますが、余裕資金、レバレッジなしでしているので
長く待てると思います。
ただ、日経225が16,500というのはもしかすると、これから、5年ぐらい来ないかもしれないなんてこともあるかも。
円高で、ドルベースで見るとそんなに下がっていないんですよねー。
結局、日本企業の株を買うお得意様は外人ですから。
選挙後は、日銀、FOMCに年金の運用発表もあり、イベント盛りだくさんです。
中国もドイツ銀行も危ないなんて聞きますし、まだまだ世界中の株価は下値模索かと思うと、NYダウは上がっていたりするんです。
株価を短期、中期、長期と色々見方がありますが、分からないことばかりです。
まだまだ勉強しないといけません。