【株式投資】後から見ると、週の前半が最安値だったんよな。
日経平均(2016年07月11日~2016年07年15日)
16,607~15,375
今週も売買をしませんでした。
会社からのボーナス支給もあり、投資資金はあるですが、高値更新が毎日続いていたこともあり、手を出すことができませんでした。
保有銘柄
保有投信
今年度の損益
今週の感想
「ヘリコプターマネー」「永久国債発行議論」「任天堂ポケモンGO」のニュースにより、この1週間で日経平均は高騰しました。
押す瞬間があったら、ナンピンして平均単価を下げていたんですが、そういう日はありませんでした。
来週の予定
資金があるので、まずはREIT(1595と1597)を同じ枚数になるようにそれぞれ買おうと思います。
そのあとは、225投信(1321)が5日線まで押した場合はそこでナンピン。
押さずに日経平均16773円まで上がった場合はそこで、利益確定でポジション解消が目標です。
ちなみにみずほFG(8411)は相変わらず、利益確定までの道はまだまだ遠そうです・・・。
現在、相場は加熱しているので、週の前半は押して、週の後半は日銀会合に向けて高騰してくると良いのですが。
超長期予想
アベノミクス相場は、2015年8月11日の高値20946円で終わったと思います。
それは円安から円高相場になったことで、海外投資家のポジションは変わりました。
そのため、今年の最安値更新する機会はまだまだあると思います。
最安値更新のタイミングまでには、現在のポジションを解消して(できれば利益確定して)、買い向かうのが目標です。