【株式投資】日経平均は下値を切り下がっているけど、方向感がない。積立投資のほうが良いように思えてきた
日経平均(2016年08月15日~2016年08年19日)
16,932~16,452
少しづつ下値を切り下げてきました。
そのため、日経17,000は達成することが出来ない一週間となりました。
保有銘柄
保有投信
最新の利益
方向感がない日経平均
もうね、今の動きはさっぱり分かりません。
一気に下げるかと思えば、持ち直す。
そうかと思えば、上げる。
為替も100円を挟み、行ったり来たりしています。
「利上げする」と言ったり、しないと言ったり。
今週はそんな感じの相場でした。
来週からは動くかも?
しかし、こういう記事が出たときが底、もしくは天井だったりします。
つまり、この先なにが起きるか予想出来ません。
今後の方針
たぶん、16,000を近々割ると思うので、その時にダブルインバースを利益確定。
(ちなみに ダブルインバースは日経16,300ぐらいで購入)
その後、配当取りのためにみずほFG、分配金取りのためにREITに資金を
動かそうと思います。
つまりはETFを買って、予想するという方針も辞めようかなってことです。
それでも、これから先ポジションは取らずでもこのブログは欠かさず更新していくつもりです。
スポンサーリンク