【株式投資】銀行株が思った以上の上昇で嬉しい
日経平均(2016年09月12日~2016年09年16日)
16,359~16,802
日銀やFOMC関係者の一言に振らされる一週間でした。
私にとっては納得のいかない一週間です。
結局のところ、
マイナス金利するの、しないの?
利上げするの、しないの?
保有銘柄
保有投信
結局はアメリカ次第?
日経平均はマイナス金利の深堀をするかどうかで、今後が決まりそうに見えますがそうでしょうか。
結局は、アメリカ次第のように思います。
そんな中、トランプ候補の支持率が上昇しています。
EU離脱の時のように、一波乱がありそうに思います。
今年はほんとイベントばかりで退屈のしない一年です。
銀行株は下落後に、上昇している
みずほFGの株を大量保有しているので、マイナス金利深堀をするのかが気になります。
長期保有とはいえ、今後どうなるかに明暗がかかっています。
下がれば、平均単価を下げることが出来るという楽観的思考もあるにはありますが。
あとは、そろそろ○○ショックが起きる頃かななんて見ています
現在、みずほFGは172。
チャート的には、175を超えることが出来ると、一気に200越えなんて言われていますが、そんなに簡単にいくのだろうか。
とりあえず、お給料日だったので、100株買いました。
分配金などの損益のまとめは今週するつもりでしたが、また来週します(笑)
スポンサーリンク