【株式投資】今週もアメリカは史上最高値祭りだよん
メインブログはこちら⇒平凡システムエンジニアによる備忘録
今週もアメリカは史上最高値祭りでした。
インフレしない⇒利上げしない⇒国債売り、株買い
と能天気なアメリカ人は株を買ってます。
未来が怖いのは、僕が悲観的過ぎなのかな?
保有銘柄(ETF)
保有銘柄(新興銘柄)
今週の損益
なし
年間損益
+41,718
資産
(株・ETF)1,053,360
+
(株・新興銘柄)82,300
+
(現金)3,784
+
=(合計)1,139,444(前週比+12,480)
今週の相場
アメリカでは、金利上昇傾向なのに関わらず、
インフレが起きないので、株が買われて、国債が売られていますね。
なので、金利が思った以上に上昇していません。
この株価上昇、実態経済と隔離してきているように思えてなりません。
トランプ大統領とイエレン議長はどう考えているんですかね?
なるべく早く〇〇ショックが起きてくれると、積み立てを最近始めた僕からすると
うれしいんですけどね(笑)
まあ、2020年までにはリーマンショック級は起きるという予想は変えませんが。
今週の売買
ETFのほうは、完全にほったらかしです。
この記事を書いているときに、年初来高値を更新したことを知りました。
これぐらい、ほったらかしでも良いように思います。
ただ、新興銘柄の山王のほうは気になります。
もちろん、こっちも悪いニュース、良いニュースが出ない限りは売るつもりないですし、ほったらかしで良いのですが、やっぱり気になります。
上場しているとはいえ、リスクは高い新興銘柄なので。
やっぱり、新興銘柄向いていないのかな?
でも、ストップ高経験してみたいしなー。
スポンサーリンク