【株式投資】GW後の日経平均は20,000円手前まで上昇!!こっから22,000円、25,000円までいくのか!?
↓2017年5月第2週 の株価です。
日経平均 19,705~19,989
NYダウ 20,798~21,017
GW後は、フランス大統領選でマクロン勝利を受けて日経平均は高騰しました。
その後もFOMCのアメリカ利上げ観測から20,000円に届きそうな一歩手前まで上昇しています。
アメリカの株価(NYダウ、ナスダック、S&P500)は横ばいって感じです。
アメリカを見ていると高騰の最終局面に入ってきたように感じます。
保有銘柄
今週の損益
(株売買損益)+26,659
※今週の金曜日の取引は除く
年間損益
(株売買損益)+32,318
資産
(全週比-854,123)
今週のコメント
最後の暴騰が始まったのかな?と思ったのは私だけでしょうか。この上昇、アゲサゲを繰り返しながら、20,000円はクリアして、最後は個人のはめ込みでしょう。
時期的には日経平均が20,000円を超えて夕刊ゲンダイ辺りが「25,000円まで駆け上がる
」みたいなことを記事にした時が終わりですかね。でも、あの記事読むと買いたくなるし、儲かるかもなんて思うんですよね。あれ不思議。長くて時期的には夏過ぎぐらい、9月ぐらいが怪しそうです。
素人の予想なんで当たらないと思いますが(笑)
ジョージ・ソロスも去年、空売りをしまくって大損しているみたいですし、相場はわかんないです。
私の取引
結婚資金を確保するために、利益確定→株資金撤収です。違うところに置いとけよ!ってツッコミはなしの方向でお願いします(笑)
たまたま、上昇したから良かったものの、下がっていたら損切するところでした。
それに輪をかけて、調子に乗ってしまい売らないで良い株まで売ってしまいました。利益が出ていたからなんですが、下で買い戻せるのは出来るのは結構先になるかもしれません。
とりあえず、来週は売った額が27,100以上なんでそれ以下で指値しておく予定です。
↑読んでいないけれど、アメリカ株関連本にはおススメだったり。
今週の売買は反省ばかり。利益確定しなければ良かったと。