【株式投資】方向感が見えない展開
日経平均は上げたり、下げたりと申年にふさわしいような1週間でした。 パナマショックと呼ばれるものも全くありませんでしたね。
【上場銘柄】
【投資信託】
ポジション取りたくなり、気付くと、 日経225連動型上場投資信託(1321)買ってしまっていました。
しかも、高いところ(16,800ぐらい)で・・・。 これは今になって思えば失敗でしたね。
しかし、中期的(3カ月ぐらい?)で考えると高くもないかなと思います。
それも必ず17,500はもう一度年内、いや秋までにはやってくると思っているからです。
(※投資歴半年の予想なので、あてにしないでください)
けれど予想が外れた場合ですが、その場合はそのまま長期の積立になるかなと思います。
毎月、1~2%ぐらいコンスタンツに稼いでいたので、それがなくなるのは寂しいですが 配当利回り(1%ぐらい)もありますし、損ではないと思います。
投資歴もやっと半年ぐらいでしょうか。
とにかく、今年はベテランの人にとっても難しい相場と 言われているらしいので(多分)、リスクは取らないようにぼちぼち頑張りたいです。
来週については、【15,500~17,000】ぐらいのレンジを予想と希望をします。
現在アメリカが下がり始めているのが気になるところですが、 海の向こうであるここから、「頑張って」と声援を送りたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。