【株式投資】上がり下がりが激しいから、上手く売買出来たら利益取れたのに
終わってみれば日経は17,000よりも上にも行かず、16,000以下にも行かない1週間でした。
けれど、それは終わってみたから分かったことで上手く利益を取ることは出来ませんでした。
いつも通り、微益といったところです。
NYダウが落ちてきているため、注視していきたいです。
【上場銘柄】
【投資信託】
【今年の利益】
もっと利益が取れたところもありました。
しかし、それは結果論であり、「ローリスクローリターン」の売買としては良かったのかもしれません。
それでも、高いところで買い、安いところで怖くなり買えなかったこともあったので、 そういうところを改善していければと思います。
日中はサラリーマンをしているため、 完全に見ることは出来ないのである程度、予測をしないといけませんが 最大の利益を取れるように資産を増やしていきたいです。
来週はサミット前と政策により、17,000を超えるかもしれません。
しかし、その反対に下げることもあるかもですし、 決め打ちはせず柔軟に対応していきたいです。
現在、1,000,000円ぐらいを運用しているので、 年率10%、100,000円を利確するのが目標です。
みずほ(8411)で配当金が約18,000円を加えて残り、 70,000円をどうにかして、稼ぎたいです。 そのためには、まだまだ相場のことを勉強しないといけませんね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。