【株式投資】225投信(1321)のETFで今週も微益達成です。
ETFを真ん中ぐらいの値で買っていたので、 約1%ぐらいの利益を得ることができました。 コツコツと稼いではいるのですが、 安値で買って、高値で売るをしたいんですけどね。
【保有銘柄】
【投資信託】
【今年の利益】
今週もほんの2,000円ぐらいですが、微益をすることができました。
先週の時点では"買い"で参戦せずに、"売り"で入ろうと思っていたのですが、 思わず選挙前ということもあり、"買い"で入ってしまいました。
しかし、増税延期はしましたが、長期外国人投資家に見切られたらしく 短期投資家のおもちゃになっているようで、下落一辺倒になっています。
16,000円を切ることがあれば、ナンピンしようと思いますが、 ナンピンする余力もあまりありません。
失敗しちゃったと思っている反面、もう一度は17,000来るかと思うので、 また微益でも良いので、逃げたいところです。
次こそ、保有ETFの225投信(1321)を上昇時に売り、 日経ダブルインバース(1357)を暴落前に買いたいです。
今年の利益を増やすことが出来るかは暴落前に逆のポジションを持たずに 利益を取れるかどうかだと思っています。
なぜなら、アベノミクスの上昇相場はすでに終わり、 更にアメリカの利上げも始まりました。 つまり、下落相場が始まっていると予想しているからです。
来週もローリスクローリターン過ぎる考えで相場に望みたいと思います。
【今週の格言】
ルールに従い、売買しないと株が思惑と逆の動きをすると 右往左往してしまう
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。